翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノーロ
・ ピアノ三重奏
・ ピアノ三重奏曲
・ ピアノ三重奏曲 (ショパン)
・ ピアノ三重奏曲 (スメタナ)
・ ピアノ三重奏曲 (チャイコフスキー)
・ ピアノ三重奏曲 (フォーレ)
・ ピアノ三重奏曲 (ラヴェル)
・ ピアノ三重奏曲第1番
・ ピアノ三重奏曲第1番 (アレンスキー)
ピアノ三重奏曲第1番 (シューベルト)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (シューマン)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (ショスタコーヴィチ)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (ドヴォルザーク)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (ブラームス)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (メンデルスゾーン)
・ ピアノ三重奏曲第1番 (ラフマニノフ)
・ ピアノ三重奏曲第2番
・ ピアノ三重奏曲第2番 (アレンスキー)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ三重奏曲第1番 (シューベルト) : ミニ英和和英辞書
ピアノ三重奏曲第1番 (シューベルト)[ぴあのさんじゅうそうきょくだい1ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三重 : [みえ, さんじゅう]
 【名詞】 1. triple 2. treble 3. threefold 4. three-ply 5. triplicate 
三重奏 : [さんじゅうそう]
 (n) instrumental trio
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重奏 : [じゅうそう]
 (n,vs) instrumental ensemble
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
シューベルト : [しゅーべると]
 【名詞】 1. Schubert 2. (n) Schubert
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ピアノ三重奏曲第1番 (シューベルト) : ウィキペディア日本語版
ピアノ三重奏曲第1番 (シューベルト)[ぴあのさんじゅうそうきょくだい1ばん]

ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 作品99D898(Piano Trio No. 1 in B-flat major(B dur), D. 898)は、フランツ・シューベルトが作曲したピアノ三重奏曲。シューベルトの死後に出版されたため、「遺作」とされている。
== 概要 ==
シューベルトはピアノ三重奏曲を4曲作曲しているが、その内の1曲(変ロ長調 D28)は1812年に作曲され、当時のシューベルトは15歳であった。残る3曲は1827年ないし1828年に作曲され、シューベルトが30歳となってから作曲されたという。だが、作品の成立には不明確なところもあり、オットー・ドイッチュは第1番が第2番よりも後に書かれたと判断し、ヘンレ版の校訂も行なっているピアニスト音楽学者のエーヴァ・バドゥラ=スコダによれば、現在の番号どおりであるとされるように、第1番と第2番のどちらが先に作曲されたかは未だに決着をみていない。
第1番は1827年に作曲され、作曲された当時は歌曲集「冬の旅」や3曲のピアノソナタ第19番第20番第21番)が生み出された時期でもあった。公開初演は同年の12月26日、シュパンツィヒ四重奏団員によってウィーン楽友協会で行なわれた(初演に関しては、翌年の1月28日に私的に初演されたという説もある)。初版譜は自筆譜が紛失し、シューベルトが亡くなったために出版が遅れ、1836年にようやくウィーンのディアベッリ社から出版された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ三重奏曲第1番 (シューベルト)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.